人気ブログランキング | 話題のタグを見る

桜の記録 2005 その1

4月10日(日)、薄曇りだったこの日、
嵐山 鳥居本の寂庵さん(瀬戸内寂聴さんの庵)へお写経に出かけました。
それについては、来月に譲るとして、

この9・10日の週末は、お花見のピークでしたね。
観光客を乗せて保津川下りを終えた船を、
始点=上流の亀岡までトラック運搬するのもフル稼働しているよう。
桜の記録 2005 その1_b0048766_19221456.jpg

お写経の帰り道、阪急嵐山駅方向へぶらぶらと下がって来ていると、
何やら清涼寺さんから聞こえてくるのは・・・
桜の記録 2005 その1_b0048766_19245412.jpg


「船弁慶」奉納中でした。
こじんまりと行われていますが、国の重要無形文化財だそうです。
桜の記録 2005 その1_b0048766_19253661.jpg

少し曇っているのが残念だけど、桜の美しさにしみじみ。
桜の記録 2005 その1_b0048766_2065389.jpg

ちょっと一息、ここで甘酒(←写真はこちら)をいただきました。300円也ぃー。
桜の記録 2005 その1_b0048766_20131854.jpg

・・・その2へ続く。

# by stutiyi | 2005-04-19 20:18 | 京都でぶらり  

ウチのうさぎ・・・うらら

トップの写真を変えました。ウチの「ビッグなミニウサギ」-うららです。

んっ、何か用??ウチのうさぎ・・・うらら_b0048766_2302832.jpg


あ、見ぃーつけた、にんじん葉っぱ付きっ。
ウチのうさぎ・・・うらら_b0048766_2335210.jpg

にんじんに埋もれて、しあわせーっ。銀行強盗じゃないよーん。ウチのうさぎ・・・うらら_b0048766_237668.jpg

親バカ チャンリーン の巻でした。。。

# by stutiyi | 2005-04-09 23:11 | ウチの日常  

トラックバックのテストです

できるブログ | トラックバックの練習をしましょう

初めてのTB練習です。
って、ちょっと遅くないですか??
・・・見切り発車スタートしてるもんですから。。。

# by stutiyi | 2005-04-05 07:07 | ひとりごと  

非常持ち出し袋

ひっきりなしに続く 自然災害。
被害に遭われた方々には、心から お見舞い申し上げます。

今年は、乙酉の年。
痛みを伴っても、リセットをしなくてはいけない時期に来てしまっているので、
・・・まだまだ続く可能性が大きいそうです。
もちろん、被害を引き起こして欲しくはないのですが。

そして、
「備えあれば憂いなし」とは、いかないけれど、
やはりしておかなくては・・・と思いはするのです。

で、非常持ち出し袋。
皆さんのお宅では、どのようにされていますか?

ウチは、
ちゃんと揃えなくては・・・と思いつつも、
中身が中途半端な状態のまま、玄関に置いているリュックを開けてみた。
(不自然な場所にリュックがあるので、「これ何ー?」と聞いてくれた友達へ。
 「こんなもんが入ってたんです」)
非常持ち出し袋_b0048766_18112330.jpg

◆保存水6本
◆蛍光灯つき懐中電灯
◆古ミニカセットラジオ(カセットは壊れてる)+スピーカー
◆電池
◆ろうそく
◆ライター
◆「水のいらないシャンプー」
・・・不完全すぎる!

通販カタログで、非常持ち出し袋の内容を見てみると、
その他に
●カンパン
●防災笛
●簡易トイレ
●サバイバルブランケット
●軍手・タオル
●救急セット
●給水袋(バケツ代わり)
などが、書かれている。

食べ物が一切入ってないのに、
「水のいらないシャンプー」って・・・阪神大震災の教訓がココだけ活かされてるワタシ。
(あの時は、阪神間に住んでいて、食器全滅・瓦半分落下という程度の被害に遭った。20型TVが飛んできて怖かった)

食べ物については、
2ヶ月ほど前だったか 新聞に
「実際、災害に遭った不安な時に、カンパンは結局食べないもの。
少しでも普段の食事に近いものを取ることで、心理的に落ち着くので、
お湯さえ調達できれば食べられる フリーズドライのおにぎり・インスタントラーメンや
レトルト食品の方が有効。
第一、少しすれば 最低限の救援食料は、届くはず。
阪神大震災の時にも、飢えて死んだ人はいなかった」
と載っていて、その通りだと思った。
少ししても救援食料が届かないほど、広範囲の災害であれば、
カンパン少しくらい持っててもダメだよねぇ。

来週中に、他のものもちゃんと揃えます。

# by stutiyi | 2005-04-02 18:40 | 災害への備え  

TBS愛の劇場「ぽっかぽか」 再放送

今朝、新聞のTV欄を見て、思わず「うれしーっ」。
TVを買い替えておいて(「厚型っ!」25型)、よかったわーー。

今日から関西地区MBSでは、「ぽっかぽか」(1994年)の再放送がスタートしたんです。
大好きなんです、このドラマ。
以前の再放送の際、録画テープを取っておいた時期もあったのだけど、
さすがにシリーズ3作(1996年)までになってきたので、やめてしまいました。

原作・深見じゅんさんのコミックは、読んだことがないのだけど、
このTVシリーズは、ずっとビデオに録ってでも見ていました。

父・羽場裕一、母・七瀬なつみ、娘・上脇結友ちゃん の一家の日常を描いています。
心の広ーい父 慶彦、おそろしく天然ポジティブで昼寝が特技という母 麻美、
好奇心のかたまりの娘 あすか、そして、個性豊かなご近所さん。
単純といえば単純なストーリーなのだけど、
こむずかしーい本よりよっぽど哲学してると思います、このドラマ。
あすかちゃんが両親を
「ちちぃー」(初めの頃はまだ4才なので「ききぃー」)
「ははぁー」と呼ぶのも、個性的で かつ かわいい

関西地区の方で見たことのない方は、一度見てみては。
製作会社のケイファクトリーさんのHPでネット配信もされているようです。
(第1回は無料なので、今日見逃したよーって方もOK!)

・・・DVD買っちゃうかも、そのうち。


結友ちゃんも15才、2004.10~の「金八先生」に出てたのね。
最終回だけでも見てみればよかったなぁ。

# by stutiyi | 2005-03-30 20:52 | エンターテイメント